2012年04月12日
アチコチカチコチ
昨日は自力整体へ♪
先日、ピアノのレッスンで、師匠に
「フジノさん、体硬いから演奏も硬い、
エネルギーが見ません。
朝、エネルギーを取り込んで、出す、っていう運動したら?」と言われ、
自力整体をもう7年やってます。。。とは
言えませんでした(笑)
7年前、自力整体を始めたころは、
毎日お風呂上りは必ずストレッチして、
そこそこ柔軟な体を保っていたのですが、
だんだん、毎日が2日おきになり、4日おきになり、
今では、週に1回の自力整体もままならない状態に。。。
これではいけません!
せっかく自力整体のDVDもあるので、
家でやらなくては!
でも、まずは、家の中を片付けて、
場所確保から。。。(笑)
写真はパリのレストラン♪
この木のように、アチコチ柔らかく
伸びて生きたいデス☆
2012年02月08日
強欲!?

今日は自力整体の日♪
いつも、始まる前にアロマオイルを手首につけて、香りをかぎながら、整体します。
とっても癒されます〜☆☆☆
このアロマオイル、先生が持ってきてくださるのですが、たくさんあって、どれにしようか悩みます。。。
今日は、ゼラニウムとシダーウッドをオススメされました。
効能・・・ゼラニウムは女性ホルモンを高め、シダーウッドは落ち着きを取り戻す、とのこと。
2つ共、とっても大事!!
両方ほしいです!!
というわけで、欲張りな私は、2つ重ね付けしました(笑)
これで、次回のモーツァルトは、可愛らしさを振りまきながら、落ち着いて弾けるはず!?
無敵だわ〜\(^^)/
2012年01月25日
体のコリ、心のコリ

毎週水曜日は自力整体の日。
かれこれ7年、続けています。
自力整体とは、字のとおり、自力で整体するという、簡単に言えば、オリジナルヨガ?!みたいな感じです(笑)
ピアノ弾きのため、(というより、年齢的に!?)肩・肩甲骨が特に凝ります。
時には手のひらも!(@_@)
昔は、寝れば疲れが翌日には取れたんだけどなぁ。。。(遠い目。。。)
一時間半、じっくり体をほぐしていくと、終わる頃には心もほぐれて、スッキリ気分爽快です☆☆☆
チマチマと悩んでいたことが、「まっ、いっかぁ〜」と吹っ切れるのも、ナイスなアイディアが思いつくのも、断然、自力整体後が多いです。
講師は、田川こずえ先生。二の宮公民館やララガーデン、竜ヶ崎でレッスンされています♪
先生、いつも癒してくれて、ありがとう〜\(^^)/