PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2014年01月31日

3年目♪



今年も受講します!室内楽クラス♪

クレンゲル、モーツァルトときて、
今年はベートーヴェンハート

バロック・古典が苦手な私には、
この2年辛かった〜大変勉強になりました笑

ちなみに、ベートーヴェンも古典に入るのですが、
この2年の辛い勉強成果がきっと反映されるはず⁉と
信じて、またまた頑張ります☆


さてさて、こちらの竹さんも正念場?!

酔って帰ってきたダンナ君に
手荒い指導を受けています(笑)

ダンナ君 「働かざる者食うべからずだぞ!
しっかり家の警備せなあかんよ!」

竹 「ス、スミマセン。。。」


翌日。。。



上から長時間見回りしていました☆☆☆

やっぱりこの犬、律儀?!(笑)









  


2014年01月29日

2月から♪



昨年末のブログで、

「来年も竹パワーにあやかって
ピアノも生活も楽しみたい♪」

と、書いたところ、

先日、足立区「竹の塚」にある音楽教室から
出稽古のお話しをいただき、
2月から行くことになりました。笑

早速、竹パワーが炸裂?!しています(笑)

そして、パワーの張本犬、竹さんも、
2月から、しつけトレーニングを受けることになりました。

普段、家に居る竹は、
それはもう良い子ちゃんなんですが、

一歩外に出ると、狩猟犬の本能なのか、
家で抑えていた自由奔放な性格が暴れ出し、
まっすぐ歩くことができず。。。がーん…
散歩になりません。。。(泣)

リーダーウオークというお散歩の練習も、
やってはいるのですが、
家の前の道ではできても、
道が変わるとまたいつもの奔放ぶりを発揮して。。。びっくり

トレーニングでどのように変わっていくのか、
ブログにアップしていきますので、
乞うご期待くださいませ♪

トップの写真は、
日々、ガスファンヒーターの前を陣取って、
鼻をくっつけて寝ている竹に、
危ないので柵をおいてみました。

こちらの写真は、キッチン入口♪


お水が大好きな竹は、
流し台に顔を突っ込んで舐め回すという
スゴ技の持ち主。。。びっくり

予防策として、ケージについていた柵を置いてみると、
効果テキメン!キラキラ

散歩の様子からすると、柵をなぎ倒しそうな勢いなんですが、
なぜか家庭内ルールは守ります(笑)

自由奔放なのか律儀なのか、
もうわかりません。。。


でも、それが竹ってことなんでしょうか?笑










  


2014年01月20日

試練の時⁈



大変遅ればせながら、

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

実は、年明け早々、
新天地で初めてとなる大試練がやってきました。。。
その対応に追われ、
ブログ更新がこんなにも遅れてしまいました。。。。

ピアノ好き♪ 竹好き♪ の皆様、
誠に申し訳ございません。。。

これで、今年一年の厄は落ちたと、
思います。
あとは運気が上がることを信じて、
頑張ります☆


さてさて、最近の竹さん、
なんと職務怠慢であることが発覚!

お天気がいい日中は、
門番をお願いしているのですが、
先日、近所のおじさんに、

「竹は本当にママが好きなんだね〜
いつも家の方向いて座ってるよ」との
証言をいただきました。。。びっくり

門番とは怪しいヤツを寄せ付けないのが
お仕事ごとなのに。。。がーん…

家に居たら居たで、いつも窓の方を向いて、
物思いにふけっている竹。。。

私はてっきり、外に出たいんだと思っていました。


ニートの竹にも試練の時です(笑)









  


Posted by Y子  at 10:20Comments(0)日々のこと♪竹兵衞♪