2013年05月28日
人生初!その2
訳あって、コインランドリー初挑戦!
最初はドキドキでしたが、
待っている間、このレトロな空間に、
日々の疲れが癒されました♪
パッチワークに引き続き、
無心で、グルグル回る乾燥機を
眺めること1時間(笑)
無の境地って、
素晴らしいリフレッシュ方法だわ〜☆☆☆
2013年05月24日
人生初!

処分しようと思ったハンカチを、
未練たらしく並べてみたら、
パッチワークにすればいいのでは!と
思いつき。。。

パッチワーク製品は大大大好き☆☆☆
けど、お裁縫は大の苦手。。。
どうしたらいいんだろう???と
母お手製のパッチワークバッグを見ながら、
見よう見まねで、とりあえずつなげてみました♪
この作業、夜中の12時前に思いつき、
一息ついたのは明け方5時過ぎ(笑)
でも、眠気も吹っ飛ぶほどの集中力で、
無心になって一針一針刺し、とっても楽しかった~!!!
これから、まだまだどんどん
つなげていこうと思います

(もうすぐ引越しなのに、片付けなくていいの?
というダンナ君の声が聞こえてきました。。。
ダンナ君の荷物は2割、残りの8割は・・・

2013年05月13日
ピアノ祭り♪
昨日は、お友達が主催するピアノイベントへ
参加させていただきました。
このイベント、出身校も年齢もジャンルも、
色々ありの盛り沢山

久々に、声楽やサックス、
エレクトーンが入ったアンサンブル演奏を聴くことができ、
とーっても楽しかったです♪
やっぱり音楽っていいな〜



なんて喜びに浸っていたのもつかの間・・・
自分の番になったら、
いつものド緊張。。。(汗)
今回は、年明けに開催された2台ピアノの会で
ペアを組んだダブルY子ちゃん達も誘って、
サンサーンスのピアノコンチェルト2番と
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番と、
ソロで、ドビュッシーの喜びの島を
弾かせていただきました。
このドビュッシーが、
数年前に何回も本番を踏んでるし、
今回は「祭り」だから
出ることに意義がある!なんて
慢心していたら・・・
案の定、浮かれた演奏になってしまいました。。。

引越しの片付けの合間に
ちょちょいと練習した結果です。。。(苦笑)
写真は、記念品にいただいたチロルチョコ♪
なんとパッケージは特注

共演者の皆様、本当にありがとうございました!
また来年も楽しみにしています♪
2013年05月06日
ちょっとのはずが。。。
ゴールデンウィークは、引っ越しに向けての
「ザ・片付け祭り!」のはずが、
晴天に誘われて、
ちょっとお散歩へ♪
これが、ちょっとどころではなく、
1日がかりになってしまいました。。。(汗)
まずは、藤一族としてははずせない!(笑)
藤祭りへ☆

残念ながら、今年は開花が早かったらしく、
見ごろは過ぎていました。。。
でも、このたくさんの人混みが、
「祭り」を盛り上げていました♪
亀戸から、なんと歩いて浅草へ移動
すると、今度は
「寿人力車」を発見

新郎は外人さん♪
私は、外人さんの和装が大好きです
幸せのおすそ分けをしてもらい、
とってもハッピーな気分で、
夜は一杯♪

・・・こういうことをしているから、
いつまで経っても片付かないのよね。。。
「ザ・片付け祭り!」のはずが、
晴天に誘われて、
ちょっとお散歩へ♪
これが、ちょっとどころではなく、
1日がかりになってしまいました。。。(汗)
まずは、藤一族としてははずせない!(笑)
藤祭りへ☆
残念ながら、今年は開花が早かったらしく、
見ごろは過ぎていました。。。
でも、このたくさんの人混みが、
「祭り」を盛り上げていました♪
亀戸から、なんと歩いて浅草へ移動

すると、今度は
「寿人力車」を発見

新郎は外人さん♪
私は、外人さんの和装が大好きです

幸せのおすそ分けをしてもらい、
とってもハッピーな気分で、
夜は一杯♪
・・・こういうことをしているから、
いつまで経っても片付かないのよね。。。

2013年05月02日
ウキウキし過ぎて
眠れなくなっちゃうんです。。。

これは中3のHちゃんが、
今から4ヶ月前の、年明け早々のレッスンで、
修学旅行について語った言葉です

そして、ついに!
その修学旅行に行ってきました〜



予想通り、とーっても楽しかったみたいで、
目をランランとさせて
お土産を届けに来てくれました♪
何ヶ月も前から、
眠れなくなるほどウキウキすること・・・
いいなあ〜〜〜(笑)
2013年05月01日
お知らせ
我がピアノ教室は、
発表会を6月15日(土)に行います。
そして、これが、
つくばでの最後の発表会となります。。。

実は、現住居の取り壊しが決まり、
2年以内に退去するよう通達がきました。
年初から新居を探し始め、
この度、東京へ引っ越すことになりました。
13年間、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
生徒の多くも、同類の住居のため、
2年以内に引越しをしなくてはならず、
今回の発表会は、ある意味、
「解散式」になってしまうのですが、
悲しいお別れではなく、
それぞれが、未来へ向かって
はばたいて行くと考え、
発表会は盛大に、
「ザ・ピアノ祭り!」にしたいと考えております

生徒数は多くはないのですが、
ひとりひとりの実力が高く、
ピアノ大好き♪音楽大好き♪メンバーで
作り上げるので、
楽しんでいただけることと思います☆☆☆
お時間ございましたら、ぜひ
「祭り!」にお越しくださいませ

♪藤野ピアノ教室 発表会♪
2013年6月15日(土) 13時半〜
ノバホール 小ホール