2016年10月01日

私だけの醍醐味♪

今日は飼い主のよーこから♪

先日無事に、教室の発表会が終わりました。
あいにくのお天気でしたが、
足元が悪い中でも多くの方にお越しいただき、
本当にどうもありがとうございました‼

下は5才から、上は40代まで、
ソロ演奏はもちろん、
親子・兄妹・従姉妹・夫婦連弾有りと、
みんな楽しく演奏してくれました♪

ベートヴェンソナタの1番をカッコ良く弾いてくれた
高3のSちゃんのママさんに、
「干支が一周しましたね」と言われ、
藤野ピアノ教室と名乗るようになってから
12年が経ったことに気付きました。

12年前の第一回目の発表会は、
そのSちゃんは5才で、まだ教室には入会していないけど
ピアノが大好きで、2時間じーっと聴いてくれていたのを
よく覚えています。

その後、小1から我が家に習いに来てくれて、
検定試験やコンクールにも積極的にチャレンジして、
中学・高校は吹奏楽部に入り、ピアノの他に、
打楽器とコントラバスまで弾けるようになりましたびっくり

そしてこの秋、Sちゃんは
上野学園音楽大学短期大学に推薦で合格しましたキラキラキラキラキラキラ

お勉強とピアノと部活の両立は
本当に大変だったと思います。
Sちゃん、おめでとう〜!!

発表会の私だけの醍醐味は、
その子その子のこれまでを思い出しながら演奏を聴くこと笑
チビちゃんの演奏は可愛いくて、それはそれでいいのですが、
大きくなるほど、演奏の背景にその子の歴史が加わり、
感動はさらに倍になります。。。(涙)

今回、Sちゃんの他に、大学生も2人出てくれて、
これまたこの2人の10年前の思い出し、
一人で大感動しておりました。。。(涙)

・・・・というか、
私もそれだけ歳をとったということに、、、、びっくり
さらには、みんな、私よりも上手くなっているという、、、がーん…

恐ろしいことに気付きました(笑)

10年後は、今居るチビちゃん達の演奏に感動し、
技術を抜かされるのかと思うと、
悔しいけど(笑)嬉しいな。。。ハート

これだからやっぱりピアノはやめられない笑


追伸:とっても残念なことに、撮影係のダンナ君がこの日、
体調不良のため、写真が一枚もありません。。。泣
どなたかください!! お願いします!!!

オレからもお願いします!! by竹
私だけの醍醐味♪



















同じカテゴリー(ピアノのこと・音楽のこと)の記事画像
発表会のお知らせ♪
続・続ピアノ編♪
続、ピアノ編
今年のまとめ〜ピアノ編〜
ストレスフリー♪
☆憧れの・・・☆
同じカテゴリー(ピアノのこと・音楽のこと)の記事
 レッスンについて♪ (2016-11-12 13:14)
 発表会のお知らせ♪ (2016-09-13 15:15)
 続・続ピアノ編♪ (2015-12-24 11:11)
 続、ピアノ編 (2015-12-23 09:09)
 今年のまとめ〜ピアノ編〜 (2015-12-22 10:10)
 ストレスフリー♪ (2015-04-04 09:05)

Posted by Y子  at 00:01 │Comments(0)ピアノのこと・音楽のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。