2013年06月30日
ご挨拶
先日、無事に、発表会と引越しを終えることができました。
発表会では、たくさんのお客様に御来場いただき、
本当にどうもありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
いつもですと、
発表会が終って1週間は、余韻に浸りながら
みんなの演奏ビデオを観て楽しむのですが、
今回は余韻に浸る間もなく、
引越し準備に追われ、
引越し後も新居でバタバタ生活。。。

ようやく最近、落ち着いてきました。
つくばの皆様、本当にどうもありがとうございました。
新天地は、東京都荒川区です。
心機一転、また頑張ります



2013年06月11日
発表会のお知らせ
今週末の15日(土)、
つくばで最後となる発表会を行います。
今回は、最後とあって、
一人何曲でも弾いていいよ♪と
生徒達に言ったところ、
ほとんどの子が、今までの集大成をまとめてきました

なので、最後にして初の試みですが、
プログラム構成を時代別にしてみました。
バロック時代から始まり、
古典、ロマン、近現代の順になっております。
わたくしめは、一番最後に
ドビュッシーの「喜びの島」を弾かせていただきます。
現住居の取り壊しが決定してから、
私も、生徒の多くも、あと1年半で
引越しせざるおえない状況になりました。
残念ながら、今回の発表会は、
言わば「解散式」になるのですが、
ドビュッシーが「喜びの島」を書いて
人生という名の船のカジを切り替え、
新天地へ飛び出し、その後、多くの名曲を生んだように、
我がピアノ教室のメンバーも、
それぞれの喜びの島へ向かって飛び出し、
未来を切り拓いて行ってほしい、との願いを込めて
この曲を選びました。
そして、その先には、いつも音楽が、ピアノが、
そっと寄り添い続けてくれる生活であってほしいと、
指導者としては思います。
一人が何曲も弾くため、
楽譜を見ての演奏になりますが、
集大成をということで、全員が、
楽しみながらも持っている最大限の力を振り絞って
頑張りました

お時間ございましたら、
ぜひお越し下さいませ♪
藤野ピアノ教室発表会
2013年6月15日(土)
13時半開演
つくば市ノバホール(小ホール)
2013年06月06日
人生初!その4

チェロ初演奏!

今日は、近所に住むチェンバロ奏者のお友だちのおうちへ伺い、
お子さんが使っているチェロを触らせていただきました♪
この子供用チェロ、大人用の1/4サイズ

小さくてとってもカワイイ〜☆☆☆
ちなみに、写真は、弾いてるフリ

このお宅、ママはピアノ科出身でチェンバロへ転向、
パパはバロックリコーダーとビオラダガンバ、
ちびちゃんはピアノとチェロが弾けるという、
音楽一家

朝食の時には、パパ選曲の「今日の1曲」をかけるという、
ステキ過ぎるファミリーです

心底羨ましい〜☆☆☆
朝はバタバタするものと思い込んでいた私は、
このステキファミリーを見て、
お育ちの違いを痛感いたしました。。。
環境ってやっぱり大事‼



2013年06月01日
人生初!その3
今日は、我が家で、
発表会のプチリハーサルを行いました♪
今回の発表会は、つくばで最後の会となるため、
生徒達に、
一人何分でも何曲でも弾いていいよ~♪
何やってもいいよ~♪
と言ったところ、
中3の生徒Sちゃんは、
クラリネット奏者の従姉妹を連れて
やって来ました

ピアノとは音質が全く違う、
木管楽器の柔らかい音色に、
みんなウットリ聴き入ってました~

我が家で、ピアノと声楽以外の、
楽器の生演奏は初めてかも!
このいとこちゃん、現在大学1年生♪
大人の音色でウットリさせるので、
ぜひ皆様、聴きにいらしてください



藤野ピアノ教室発表会
2013年6月15日(土)
ノバホール(小ホール)
13時半開演