2012年03月30日

絶賛発売中!!



ついに!
ダンナくん3冊目となる本が出ました\(^^)/

専門書ですが、子供向けに書かれていて、
図解も盛りだくさんで、理数系にめっぽう弱い私でも、
楽しく読むことができました☆☆☆

ちょっとネタばらしになってしまうのですが、
良い文面をご紹介します♪

「エネルギーの問題が理解しにくいのは、
算数のテストのように決まった答えがないからです。
どんなエネルギーにも一長一短があるので、
このエネルギーに任せれば大丈夫、
という答えがありません。
しかし、だからおもしろいと思っています。
どのように組み合わせたら楽しい社会になるか、
いろいろと想像することが、実はとても大事です」

これは、ピアノにも音楽にも、はたまた人生にも?!
もう何にでも言えることですね~。
う~ん、奥深い。。。

おもしろい演奏、おもしろい人、おもしろいお話って
実はすごく熟考された中から生まれていると
思います。
人がゲームに夢中になるのは、
作り手が、もう色々なものを
頭からひねり出して考え抜いているわけで。。。

熟考とイマジネーションを組み合わせると、
人を魅了する最高のものに近づくことができる、って
ことですね♪


「どんな勉強や仕事も、持続可能な社会を
実現させることにつながります。
自分の好きなこと、得意なことを磨きながら、
この本を読んだ皆さんが、自分の地域や日本、
世界で活躍することを期待しています。」

何一つ無駄なことなんてないってことが、
ようやく最近分かってきました(笑)
色々な経験をしたり、または、経験豊富な方から
お話を伺ったりして、人間力を高めていきたいものです。


今日は、午前と午後に、
全く個性の違うお二人のピアノ演奏を
聴くことができました。
上記のことと通じるものがありました。

このことについては、また後日♪












同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
オレの名字⁉
繁忙期終了!
オレの趣味♪
発表会のお知らせ♪
上半期番外編♪
オレの上半期♪
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 オレの名字⁉ (2016-11-11 11:11)
 繁忙期終了! (2016-10-10 10:10)
 オレの趣味♪ (2016-10-05 10:05)
 発表会のお知らせ♪ (2016-09-13 15:15)
 上半期番外編♪ (2016-09-06 09:30)
 オレの上半期♪ (2016-09-05 22:30)

Posted by Y子  at 22:40 │Comments(0)日々のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。