2012年09月06日
「違い」って。。。

昨日は久々に、自力整体へ行きました。
富士山疲れが取れて、スッキリ爽快です

自力の後は、恒例のランチへ♪
昨日はパスタ屋さんへ行きました。
このパスタ屋さん、昭和の匂いがプンプンする、
昔懐かしの店構え&インテリアです。
おまけに、お店の方は無愛想

だからお客も少なくて。。。
その割には、いいお値段(笑)
ディナーはやったりやらなかったりらしく、
「都合により、夜の営業時間は変わります」と書いてあります。
失礼ですが、いつ潰れてもおかしくないお店です(笑)
でも、パスタはとっても美味しい~☆☆☆
だからついつい、1年に1回は行ってしまうのです

一方で、あのお店、可愛くて美味しかったし、
流行ってたじゃない!という繁盛店が、
あっけなく閉店してしまうことがあります。
この違いは一体何なんでしょうか?
自力整体の友Aさんと、長年、この疑問について
話しております(笑)
どなたか仕組みをご存知な方、教えてください!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。