2013年03月22日
初心忘るべからず???
先日のブログで、初心に立ち返ったはずが・・・

やはり、そうすぐには変われませんでした。。。(笑)
先日、福島県の今をお伝えする小冊子
「Dear Friend」を購入しました。
その中に、キャロットケーキのレシピが載っていたので、
作ってみたのですが、
途中、湯煎をしなくてはいけないところを
面倒なため省いたら、黒糖色がやけに強く出てしまいました。。。
お味はというと・・・
バターを使わず、菜種油を!と、
レシピには書いてあるのに、
新鮮な菜種油を買いに行くのが面倒で、
オリーブオイルを使ったため、
・・・オリーブオイルと黒糖の味しかしませんでした。。。
一体、キャロットは、
どこへ行ったの~~~???

人の言うこと、書いてあることには
素直に従おうと、反省した次第です。。。

やっぱり、初心忘るべからず!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
オリーブオイルが香るケーキかぁ。。
作りたいけど、即行でスタートしたいんですよね。
私も同じことを繰り返してるので、すっごく共感。
本当に毎度毎度、楽しませて頂いてます。
ほんと、年齢とともに?! テキトーさが
増しています。。。(笑)
さらにネタばらしすると、
「薄力粉」って書いてあるのに、
強力粉で作ったの。。。(汗)
そして図々しさも倍増で、
そんなケーキを、友達のホームパーティに
持って行きました。。。(笑)
キッズだけが黙々と食べてくれたよ。。。(泣)
もう何でもそうなんだけど、
私に完璧ってムリだわ♪(開き直り!)
本当はどんなものか見てみたいです(笑)
薄力粉を強力粉で作ったのか~
アレンジャーだわ(笑)
私もお菓子のレシピ本は沢山持っているけど
その通りに作れないのよね。
レシピ本の写真に
「これはイメージです」っていれてほしいよ。
「これはイメージです」大笑いしました~☆☆☆
旅行会社のパンフレット写真には
必ず書かれているよね(笑)
そのレシピに載ってたイメージ写真は・・・
ちゃんとキャロット色が残りつつの
こんがりキツネ色でした。。。(泣)
お菓子作る前に、このテキトーな性格を
直さないとね(汗)
Mちゃん、お菓子作り好きだったの?
今度、美味しい作り方を伝授してください!!!