2013年04月04日
3大大橋特集♪
3月29日から6日間、
ダンナ君の出張に引っ掛けて、
関西・四国地方を旅行してきました♪
初日は、新幹線で新神戸まで行き、
三ノ宮でレンタカーを借りて、出発進行~♪
まずは、念願だった淡路島で2泊
☆明石海峡大橋☆

淡路島は玉ねぎの名産地で、
玉ねぎ製品が盛りだくさん♪
食べ物特集はまた後日☆
3日目☆鳴門大橋☆

うずしおで有名な鳴門大橋♪
ガイドブックに載っているような
大きなうずしおは、時間帯があるそうで、
小さいうずしおしか見ることが
できませんでしたが、
でもでも、大満足!
4日目☆瀬戸大橋☆

小さい島がポコポコと浮かぶ瀬戸内海♪
景色良し!お天気良し!波は穏やか!で、
最高のロケーションでした~


明日は食べ物特集!
ダンナ君の出張に引っ掛けて、
関西・四国地方を旅行してきました♪
初日は、新幹線で新神戸まで行き、
三ノ宮でレンタカーを借りて、出発進行~♪
まずは、念願だった淡路島で2泊

☆明石海峡大橋☆

淡路島は玉ねぎの名産地で、
玉ねぎ製品が盛りだくさん♪
食べ物特集はまた後日☆
3日目☆鳴門大橋☆
うずしおで有名な鳴門大橋♪
ガイドブックに載っているような
大きなうずしおは、時間帯があるそうで、
小さいうずしおしか見ることが
できませんでしたが、
でもでも、大満足!

4日目☆瀬戸大橋☆
小さい島がポコポコと浮かぶ瀬戸内海♪
景色良し!お天気良し!波は穏やか!で、
最高のロケーションでした~



明日は食べ物特集!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いいなぁ~。
夫の家族はもともと今治出身で
私も一度だけ四国旅行に行ったことがあります。
四国をまわるならレンタカーがやっぱりいいね。
そういえば淡路島は玉ねぎの産地なんだね。
新玉ねぎの季節だから特においしかったことでしょうね。
次回の食べ物編を楽しみにしています♪
ご主人の出身、今治とは!
今治と言えばタオル!☆☆☆
私は今治タオルが大好きです♪
四国、初めてだったんだけど、
食べ物は美味しいし、景色は良いしで、
すっかり魅了されました♪
玉ねぎ商品で、ビックリするものを載せますね(笑)