2013年08月30日
三峰神社
昨日のちちぶ国際音楽祭の続き♪
秩父から車を走らせること1時間、
関東最強のパワースポット
「三峰神社」に行ってまいまりました。
パワースポット好きとしては、
とーっても楽しみにして、喜び勇んで行ったのですが、
最強だけあって、感想は・・・
厳しかったです。。。
標高1,000m以上の山の上にあるのと、
雨が降っていたため、
夏なのに、空気がひんやり冷たい。。。
その標高1,000mを車で一気に登ったため、
到着時には頭痛が。。。
いつも神社に癒されていた私は、
味わったことのないピリピリ空気感に
すっかりしょげてしまいました。。。
帰宅して調べてみると、
「最強のため、明確な目標や願い事がない人は、
エネルギー当たりになることがあります。」と
書いてあるではないですか

確かに、
コンチェルト終わった〜!
これから何して遊ぼう♪♪♪
ということしか頭になかった私に、
最強神社は、
気を引き締めるように、と
厳しく接してくれました。。。
予定を立てるとか、先々のことを考えて行動する、
という能力に欠けるその日暮らしの私。。。
だから、3年後5年後どころか、
半年先すら、こうなってたらいいな、
という夢や希望がイメージできず。。。
お参りする時に、
「明確な目標が見つかりますように」って
お願いすればよかったのかも。。。(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私も、Wさんのことを伺ったときは驚いて悲しくて…
Wさんの演奏を思い出し(特に、時間最後に再度弾かれた部分の品のある、深い音色が印象に残っています)、記事を読んでY子さんのお心遣いに打たれました。きっと素敵な演奏で、Wさんも空の上からあの笑顔で拍手をたくさん送って下さっていたと思います。私もできることなら聴きに伺いたかったです。(そしてまた参加したいです。でも凄い人気が出て申し込めなさそう…)
「エネルギー当たり」という現象があったなんて!
前に武蔵御嶽神社に行ったときに感じたのはまさにそれだー、と今思いました。昔、勤務明けくたくたで山に登ってお詣りしたら、現地に留まれないほどビリビリきて、泊まる予定をキャンセルしてすごすご帰ったんです。次はお願い事を決めて行ってみます!
コメントありがとうございます。
お元気でしたか?
wさんの演奏は、ほんと、品のあって深みがあって、
wさんのお人柄が出ていましたよね。
wさんのその音色から、私は勝手に、
ベートーヴェンやブラームスがお得意に
違いない!って思っていたら、
フランスものがお好きで、オールフランスものの
CDまで出されていました。
ご自身はフランスものがお得意だけど、
生徒さんはモーツアルトコンクールで
上位入賞されていて、
結局、上手い人は何でも弾けるんだな〜と
羨望の眼差しでおしゃべりしていた次第です。
まだまだやりたいことがいっぱいあったと思います。
ほんと悔しくて、残念でなりません。。。
今年はね、なんと香港からの参加者がいらっしゃいました。
昨年のように、若い子は、本番前の度胸試しに演奏し、
熟年組?!(笑)は、ひたすら楽しむという構図です(笑)
みどりさんも来年ぜひ‼
みどりさんもエネルギーに当たったことがあるとは?!
山の上にある神社は最強のようです。。。
お互い、これから山を登る時は、
明確な目標とか決意表明?!を持って、
登りましょう☆