2012年03月03日

ご縁あって♪



今日は、ピアノ界の大御所の先生のレッスンを受けました\(^^)/

先生のお年は70代ですが、とってもお元気!!
昨日、NYから帰国され、10日にはジョイントリサイタル、12日からまた海外とのこと(@_@)

もちろん、演奏もバワフルかつ繊細で、すっかり魅了されてしまいました☆☆☆

先生がアメリカに留学された頃は、1ドル360円!の時代。

ご苦労も多かったと思いますが、それを楽しそうにお話してくださる先生は、とってもチャーミングでした♪

そう!
先生は超ポジティブ☆☆☆お元気の秘訣は、この思考にある!と私は確信しました\(^^)/


また、先生がよく「人とのご縁に恵まれて」とおっしゃっていたのが、大変印象的でした。

でも、何もしないでご縁がやってくるわけではなく。。。
日々の徳の積み重ねが大事と、つくづく思いました。


写真は、アメリカのアンティークショップで購入したキャンディの缶♪

缶の裏に、「おばあちゃんへ、1972、クリスマス」と書いてあります。

この缶が我が家にあるのも何かのご縁、1972がダンナくんの誕生年であるのも、今日、大御所の先生にお会いできたのも、明日からフランスへ行くのも、何かのご縁。。。

ご縁だらけということに気付きました♪

大切にします☆


このような機会を与えていただき、主宰のK先生、本当にありがとうございました(^^)/


同じカテゴリー(ピアノのこと・音楽のこと)の記事画像
私だけの醍醐味♪
発表会のお知らせ♪
続・続ピアノ編♪
続、ピアノ編
今年のまとめ〜ピアノ編〜
ストレスフリー♪
同じカテゴリー(ピアノのこと・音楽のこと)の記事
 レッスンについて♪ (2016-11-12 13:14)
 私だけの醍醐味♪ (2016-10-01 00:01)
 発表会のお知らせ♪ (2016-09-13 15:15)
 続・続ピアノ編♪ (2015-12-24 11:11)
 続、ピアノ編 (2015-12-23 09:09)
 今年のまとめ〜ピアノ編〜 (2015-12-22 10:10)

Posted by Y子  at 23:16 │Comments(0)ピアノのこと・音楽のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。