2012年07月07日
奏楽堂1

パンダの赤ちゃんが生まれた日、
私は、上野動物園すぐ近くの、
東京藝大奏楽堂へ、ウインドオーケストラ(吹奏楽)を
聴きに行きました。
ネットサーフィン(←死語?!(笑))していたら
藝大のホームページにたどり着き、
奏楽堂の予定表を見ると、
7月5日に無料のコンサートがあると記されていました♪
憧れの奏楽堂!一度は行ってみたかった奏楽堂!
これはぜひ行かなければと、
喜び勇んで上野に出発しました♪
猛暑の中、上野公園内をひたすら歩くこと15分、
ようやく着いた夢の地は・・・
やはり、趣きのある、重厚な歴史的建造物でした

アンティーク好きな私は、目が釘付けに☆☆☆
バチバチ写真を撮って、いざ!建物の中へ入ろうとした瞬間、
掲示板を見ると、7月5日は催し物ナシとなっていました。。。

あれれ???
私がホームページで見た無料の催しものって
一体ナンだったんだろう???
またアタシ、まぼろしでも見ちゃった???
と、ハテナをいくつも頭の上に乗せながら、
自分の間抜け具合に腹を立て、
せっかくクソ暑い日にここまで来たんだから、
藝大を見学して行ってやる!!と
鼻息を荒くして、校舎に向かいました。
ですが、そんな鼻息もすぐに歓声に変わりました

校舎もレンガ造りでステキでした~☆☆☆
緑も多くて、神聖な空気が漂っていました♪
大都会にパワースポット見つけたわ!なんて大興奮(笑)
チャッカリと美術部の方までのぞかせていただきました

さすが藝大!素晴らしい~~~☆☆☆
と、感動の渦に浸っていたら、
長蛇の列を発見

行列好きの私としては、並ばなくてはいけません(笑)

並んでみると、ゴールはなんと「新奏楽堂」
ここで吹奏楽コンサートが行われるのでした。。。
チャンチャンッ♪
と、結果オーライの一日でした♪
コンサート内容は、また明日

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
鼻息荒くズンズン歩いて、良かったですね。
あの重厚な建物や門構え、すごーーーい☆ってお散歩したのは3年前です。
コンサート内容、楽しみだわ。
さすが藝大!重厚感がすごいよね☆☆☆
新パワースポットを発見で、
これから頻繁に通っちゃいそう(笑)