2012年10月09日
門下発表会

リハーサル中♪
昨日は門下の発表会でした♪
総勢60名近くによる、一日がかりの大発表会

私はご縁あって、昨年末から今の師匠にお世話になっています。
(月に1度の室内楽レッスンもお世話になっています)
なので、今回の発表会は初参加です♪
発表会だから、簡単に言えば、弾きさえすればいいのですが(笑)
初めての会とあって、初対面の方が多く、
ド緊張すること間違いなしだろうなぁ~と覚悟して伺ったところ、
そんな心配は無用でした!

室内楽のメンバーや、指導者セミナーでよくお会いする方々、
夏の、ちちぶ国際音楽祭でお会いした学生さん達、
もう皆さんのおかげで、
新参者の私も、すんなりと打ち解けることができました♪
初めての方も、気さくに話しかけてくださり、
皆さん、本当にどうもありがとうございます!!!
とってもとっても楽しかったです☆☆☆
皆さんの演奏からも
大変刺激を受けました



・・・が。。。

刺激が強すぎて、現在、心身共に、得意の?!(笑)
迷奏に陥ってます。。。

続きはまた後日。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
先日はお疲れ様でした。
長~い一日でしたね。
7時間もピアノを聴き続けると、
頭の中でいろいろな曲の部分がなり続けていて、
まだぼ~っとしています。
メール送りました。時間のある時にご確認くださいね。
先日はお疲れ様でした~!!
アルマンドさんのプロコ、とっても良かったです☆☆☆
未だ、脳裏に焼きついています♪
皆さんの素晴らしい演奏が耳から離れず、
それに引き換え、自分の浅はかさが浮き彫りになり、
つくづく反省(後悔?!)しています。。。(泣)
次回は、少しでも、あるまんどさんのように
深みのある演奏に近づけるよう、精進します♪
音が美しく、ピアノと一体化しているようで、
どうしたらあんなにきれいな音になるのかなぁと
思っていました。
次回は狛江ね♪
頑張りましょう!
中身の濃い、重厚な演奏がしてみたいです♪
狛江までのあと1ヶ月、
ない頭から知恵を搾り出して
曲作りします(笑)