2012年01月29日
ソルフェの友♪

昨日からの続き♪
おととい、コンサートを誘ってくれた友達、まりちゃんとは、もう20年来のお付き合い!
私が高校生の時に通っていた、ソルフェージュ教室で一緒でした。
この教室が楽しくて楽しくて、それまでただの「音楽理論」と思っていたソルフェージュが、大好きになりました☆☆☆
授業はグループレッスンで、一応1時間半でしたが、終わってからのおしゃべりタイムの方が長かった気が。。。(笑)
主宰の先生が声楽家だったので、私はソルフェだけをこの教室で習い、ピアノは別の先生についていました。
なので、声楽専門に進んだ生徒が多く、次いで、私のようにピアノ専門だったり、まりちゃんのように、専門には進まなかったけど、ピアノも歌も、音楽大好きの人がいたりと、多種多様でした。
でも、それがかえって良かったんだと思います☆☆☆
みんな学校もバラバラで、進路もバラバラだけど、「音楽が好き!!」という気持ちだけは一緒で、だから楽しく切磋琢磨できたんだと思います♪
この経験があり、私も昨年一年間、ソルフェのグループレッスンを開設してみました。
好評でしたが、思うところがあり、今年からはグループレッスンは廃止して、個人レッスンにソルフェを組み込むことにしました。
でも、やはり、グループレッスンはみんなのモチベーションが上がるので、これから、月イチor2ヶ月に一回でも、何がイベントを立てて行いたいです♪
学校以外の友達と、こうやって何十年も続くというのは、大変有難いです。
まりちゃん、どうもありがとう(^^)/
これからもヨロシクね!
明日は、コンサートのチケットを取ってくださった、まりちゃんの上司である先生について♪