2012年08月08日
小さな凄い人!!

昨日は、我が家に、小さな名ピアニストがいらしてくれました~

お名前はひなちゃん♪小学4年生♪
なんと、ベーゼンが大好き!!とのこと

お子さんなのに、渋い!!(笑)
いやいや、お子さんなのに、なんて言ってはいけませんでした。。。
演奏を聴かせていただくと・・・

ガーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!



上手い~~~!!!!!
持ち主である私よりも、音が鳴っていました。。。
楽器が鳴っていました。。。
マンガのように、ピアノから音符が右上に流れ出て、
そして何より、ベーゼンが嬉しそうにしているではありませんか!!!
私なんて、何年経ってもベーゼンと両思いになれないのに、
ひなちゃんはすぐに仲良くなれるとは?!
高校生の生徒風に言わせていただくと・・・
マジ羨ましいっス!!!(笑)
ドレスに着替えて♪

こちらはベヒシュタインでの演奏☆☆☆
ベヒ子も楽しくなっちゃって、
今まで聴いたことないような音がするではありませんか!!

うちのピアノって、こんないい音するんだ~
私の音って一体ナンナンダ???と、
ブルーになった持ち主でした。。。(泣)
ひなちゃんママ、ひなちゃん先生にお話を伺うと、
とにかくピアノ大大大好きなお子さんで、
寝食忘れてずーーーーーーーーーーっと
ピアノを弾いているとのこと

ちなみに、今までに出たピティナステップは、なんと20回以上!
ほぼ月イチ状態ですが、ご本人は全く苦ではなく、
苦どころか、もっと弾きたいと言って、
15分フリーでチャレンジして、9曲暗譜で弾いたことがあるそう

もう、エライ人を通り越して、
スゴイ人に認定です


ちなみにご自宅で使っているピアノは
ベヒ子の子供ブランド、ホフマンのグランドとのこと☆☆☆
さすが!グランドピアノの操縦に慣れています

でも、そんなにピアノ好き好きって言われちゃったら、
ホフホフだろうと、ベヒ子だろうと、ベーゼン君だろうと、
みんな心開いちゃうよね

この日、この名ピアニストひなちゃんは、
我が家のピアノで指慣らしをしてから、
すぐ近くで行われているピティナ本選会場へと
出かけて行きました。
わたくしめも、図々しくもくっついて行くことに♪
すると・・・・・・・・・・・・・・

初対面スタンウェイのことも弾きこなしていました~~~~!!!

音が鳴ってる鳴ってる!!!

結果は、コンクール初出場にして、本選奨励賞を受賞☆☆☆
将来の夢は、もっちろんピアニスト!
ご本人は留学先まで考えているそう♪
10年後がとってもとっても楽しみです

ひなちゃんから超~~~刺激を受けた私は、今日は一日かけて、
どうやったらひなちゃんのような音が出るのか、
研究に没頭しました。。。
試行錯誤を重ねたのですが、全く分からず。。。
私の方が体が大きいのだから、
鳴りがいいはずなんだけど。。。(悩)
その前にまずは、たった1日しか研究しない、
その浅はかで怠慢な考えを直さないとね。(笑)
(そこが、ひなちゃんと大きく違うんだよ!!という
ダンナくんの声が聞こえてきました。。。
↑そのとおり!!(笑))