2013年12月30日
名前の由来♪
竹が来て、丸3週間が経ちました♪
多くの方から、
なぜ「竹兵衞」??と
名前の由来を聞かれます(笑)
なぜなら・・・
もう最初からついていたのです♪
里親募集の張り紙にも、
ばっちり「竹兵衞」と記載されていました。
名付け親は、
5ヶ月間保護してくださった
愛護団体のメンバーの方♪
名前、変えていいですよ、と
おっしゃってくださったのですが、
私は、竹の顔も名前も気に入っていたので、
そのままいただくことにしました

散歩していると、まず、
体の大きさと顔の特徴から、
色々な方に話しかけられます♪
そして、名前で大盛り上がりして・・・と
素晴らしいコミュニケーションツールに
なっています☆☆☆
トップの写真は、わかりにくいのですが、
竹が首をかしげてテレビを見ています。
「竹兵衞」の名前を聞いて、
一瞬、「???」となる方々と、
首のかしげ方が同じでした(笑)
でも、何とも思わなかったら
首をかしげないわけで。。。
竹さん、予想をはるかに上回る
すごい影響力です

今年も皆様には大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
引越しがあり、本業のピアノ教室業は
半減してしまいましたが、
その分、演奏のお話しをいただいたり、
新たな出会いに恵まれたりと、
大大大満足の、充実した1年を
過ごすことができました☆☆☆
来年も竹パワーにあやかって(笑)
ピアノも生活も楽しんでいけたらと、
思います♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、
良いお年をお迎えください
