PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年02月21日

どストライク!

今日は、今週いただいたお土産を一挙公開♪

先日ブログにアップした

アロマと富士山グラスの他にも

可愛いお土産をいただきました~笑


南紀白浜アドベンチャーワールドのお土産♪
パンダクリップハート



オランダのお土産♪
箱好き・缶好きにはたまりません!ハート



中はストロープワッフルハート
キャラメルがサンドされたワッフルは、
コーヒー・紅茶に浸して食べても良し、
トースターで温めて、とろ~りキャラメルにしても良しキラキラ



北海道北見産たまねぎを使った
オニオンスープの素♪
Air Doの機内販売限定商品キラキラ
絵が可愛い過ぎます~ハート



皆様、本当にどうもありがとうございます!!!

旅先で、私の顔を思い出してくれるなんて、

もう感無量です☆☆☆(涙)






  


Posted by Y子  at 20:20Comments(2)日々のこと

2013年02月20日

☆贈呈式☆



昨日、お友達から富士山グラスをいただきました~☆☆☆

はやくビールを買いに行かないと!(笑)


この粋なプレゼントの贈り主は、

中高の同級生、Mちゃん♪

Mちゃんは、このブログで、私の富士山登頂を知り、
えらく感動してれて、感動を伝えに、
遊びに来てくれました~(涙)

中高6年間を共にした仲で、
さらには、
教育実習も一緒に行った仲♪

積もる話が盛りだくさん過ぎて、

笑いながら泣く

という芸当を
2人で交互に行いました(笑)


Mちゃん、本当にどうもありがとう!!!
大事に使わせていただきます☆☆☆


Mちゃんもそうですが、
私が富士山に登ったと言うと、多くの方から
賞賛と憧れの眼差しをいただきます♪

そこで! 大募集!!!

富士山にチャレンジしたいけど
勇気が出ない方、

今年の夏、一緒に登りませんか?ハート

私のことをよくご存知の方は
わかっていると思うのですが、

この人一倍ヘタレな私が登れたので、
大丈夫!!

一緒に富士山ガールズツアーに参加して
心身共にスッキリしませんかキラキラキラキラキラキラ


たくさんのご応募、お待ちしていま~すハート

追伸: Mちゃんと歩きながら、
    最近私がハマッている、
    怪しげな気功整体の話をしていると、
    
    前を歩いていたダンディーなおじさまが
    クルリと振り返り、

    「僕もそこ行ってるんだよ~!!!
     奇遇だね~♪」

    と話に加わることに。。。笑
    
    そこから、かれこれ5分、
    また話に花が咲きました(笑)

    
    これも富士山効果?!キラキラキラキラキラキラ
    

   
    
























  


Posted by Y子  at 23:00Comments(2)日々のこと

2013年02月18日

転職?!



先日、ダンナくんが、北海道下川町で開催された

環境未来都市フォーラムに出席してまいりました。

下川町の皆様、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。


写真は、お土産にいただいた
アロマミストとエッセンシャルオイル♪

これが素晴らしい逸品!!!


私は、箱集め以外にも、

アロマオイル集めもしております笑

チープなオイルから、本格派輸入オイルまで、

今まで集めたオイルは数知れず。。。

でも、飽きっぽい性格が災いして、

高級オイルを持っていたことすら忘れる始末。。。がーん…


そんなボケーッとした頭に衝撃を与えてくれたのが

この下川産もみの木オイル♪

森林浴という言葉がぴったりな清々しい香りで、

一目惚れならぬ一嗅ぎ惚れ状態ハート

通年詰まっている鼻の右側が

嗅いだとたん開通しました~キラキラキラキラキラキラ


↓こちらでネット販売しています↓

フプの森 
http://www.fupunomori.net/store/


ちなみに、スタッフ募集中とのこと♪

お手伝いに行きたいな~ハート

  


Posted by Y子  at 23:20Comments(0)日々のこと

2013年02月16日

サービス精神☆



先日、3年ぶりに、小・中・高と一緒だった
友達に会いました♪

12年間を共にしただけあって、
思い出話に花が咲く咲く笑

時間がいくらあっても足りません汗

彼女は現在、3児の母キラキラ

なおかつ自営業で、お姑さんの介護のお手伝いも。。。

これだけで聞くと、目まぐるしい超多忙生活が想像できるのですが、

おうちはというと・・・

キラキラキラキラピッカピカキラキラキラキラ

ただ、お掃除が行き届いてるだけではないのです!

築年数同い年?!位の一戸建てを、上手に工夫しています♪

フレンチシャビーと、オールドアメリカンな感じで
とっても温かくて素敵ハート

さらには、おいしいランチでおもてなし☆☆☆

もう隠れ家的カフェにいるような、
居心地の良さ満点で、すっかり長居してしまいました。


残念ながら、子供たちは学校へ行っていたので、
会うことはできなかったのですが、
この子供たちもサービス精神旺盛!キラキラ

長女:Y子ちゃん(私)が2階を見たいって 
   言うかもしれないから、
   子供部屋を片付けておくね♪

次女:サラダにはこのドレッシングがおすすめだよって、
   Y子ちゃんに出してね。

長男:恐竜コーナーぜひ見てね♪


上の写真は、子供達手作りのチョコビケ♪

ただビニール袋に入れてあげるのはつまらないからと、
北欧調の布を貼り付けてくれました。

このひと手間にとっても感動!!!(涙)


ちょっと話はそれるのですが、

2/10のブログに書いた、

「やらされてる感満載の演奏」を

彼女とはまた別のお友達に話したところ、

サービス精神がないと完成度は上がらない

という名言をいただきました☆☆☆

全くその通りだな~と、友人宅訪問で
つくづく思いました。

子供の頃から、センスがとっても良い彼女♪

中高の頃は、洋服や髪型など、
外見のセンスを彼女から学びましたが、
大人になった今は、哲学的な人間性を学ばせてもらっています。

私が、現在住んでいる集合住宅で、
苦情なくピアノをガンガン弾けるのも、
彼女のコミュニケーション術を見習ったおかげ♪

子供のころに、人生の師と仰ぐ友人に出会えて、
私は本当に幸せ者ですキラキラキラキラキラキラ














  


Posted by Y子  at 10:28Comments(0)日々のこと

2013年02月14日

嗜好品?!



今日はバレンタインデーハート

チョコを

選ぶ楽しみ♪ あげる楽しみ♪
もらう楽しみ♪ 食べる楽しみ♪

色々なお楽しみが、バレンタインには詰まっていますが、

私にはもう一つ、お楽しみが。。。ハート

コレを好きな女子は多いと思います。



そうです!



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ です!



私は、ダンナ君へのチョコは、
味よりも「箱」重視!(笑)

なぜなら、その箱は、いずれ私のものになるから笑

時々、今まで集めた箱を見ては、
その絵柄の可愛さにニンマリしています♪

先日も、そのニンマリ至福のひとときをおくっていた時、
ふと、何かに活用しないと、箱たちも可哀想だ!と
思い始め、再利用を考えたのが、上の写真です♪

このバラのお花は、義弟のお嫁さんからいただいた
石鹸☆☆☆
ぴったり箱に納まり、玄関に飾っています♪


はぁ~~~

断捨離とは程遠い我が家。。。がーん…

甘いものもやめられないけど、
箱集めも、やめられません。。。汗













  


Posted by Y子  at 12:03Comments(0)日々のこと

2013年02月12日

夢のコラボ♪



バレンタインシーズン到来ハート

このチョコはあの方へ、それはあの方へと、
いつもお世話になっている方々の、
お顔を思い浮かべながら、
チョコを選ぶのが大好きです♪

そして毎年、自分にご褒美?!
(いつ時も、何らかしらのご褒美を与えているような。。。(笑))
で、買うのが、この、ロイズのポテトチップスチョコレートハート

厚切りのポテトチップスに、
チョコレートがコーティングされた甘しょっぱい味は、
食べ始めたら、止まることのできない美味しさ笑

う~~~んキラキラ
もう好き過ぎて、
この商品を開発した方に、お話を伺いたい位デス☆☆☆


  


Posted by Y子  at 15:56Comments(0)日々のこと

2013年02月11日

夕暮れ♪



今日は久々に成田空港へ♪

ダンナ君の出張を見送りに行きました。

もう何十回と行っている空港ですが、
夕暮れ時に見送ったのは初めてかも?!びっくり

空港で見る夕焼け、素敵でした~ハート

  


Posted by Y子  at 22:30Comments(0)日々のこと

2013年01月16日

何年後?!



これ、なんだと思います?

家事が好きな方、エコが好きな方には
もうすぐお分かりだと思うのですが、

ぜ~んぶ
アクリルたわしです☆☆☆


家事は好きじゃないけど、エコは好きな私は、
長年、叔母特製のアクリルたわしを使っています♪

これ全部使い切る頃には、
カリスマ主婦になってるといいな~ハート

(何年主婦やってんだよ!とっくにカリスマ主婦になってても
おかしくないだろう!怒 というダンナ君の声が
聞こえてきました。。。←そうだよね(笑))


今年の目標は、義務の家事ではなく、
自発的な家事を目指します!


・・・できるかなぁ。。。がーん…

  


Posted by Y子  at 22:50Comments(0)日々のこと

2013年01月10日

ため息。。。



またまた伊勢神宮の続き♪

赤福が忘れられません!!!ハート  


Posted by Y子  at 22:20Comments(0)日々のこと

2013年01月08日

決意表明!



伊勢神宮の続き。

私はおみくじを引くのが大好きです♪

神社仏閣に行くと必ず引いて、
大吉が出たら持ち帰り、日付と場所を書いて、
冷蔵庫に貼っております。。。(笑)

そして、冷蔵庫を開ける度におみくじを読み返しては、
自己を律するのが趣味?!でしたキラキラ

そんなわけで、神様の総本山、伊勢神宮でのおみくじを
とーっても楽しみに参拝いたしました♪


・・・がっ。。。びっくり


伊勢神宮には、おみくじがありませんでした。。。がーん…

どこを探しても、ありませんでした。。。(泣)


最初、思いついた理由は、

これだけの参拝客がおみくじを引いて、木にくくりつけたら、
景観が損なわれるし、
雨なんか降ろうものなら大変なことになるから。

と思っていたのですが、

伊勢から帰宅して数日経ったある日、
ピアノの練習中に、ふと、

いや違うのでは?
おみくじなんかに頼るな!全ては自分次第なんだぞ!って
ことなのでは?と思い始めてきました。

何だか、神の声が降臨してきた感じです(笑)

(よく言えば、降臨してきたかもしれないけど(笑)
実は、ピアノの練習に集中してないってことでもあり。。。(汗))


ふと、ひらめいたこの考えが、
自分にはとてもしっくりきたので、

もう、おみくじは引かない!と
決めました。


おみくじフリークの私にとっては
重大一大決心ですが(笑)、
今年はこの「全ては自分次第」という直感を
頼りにしていこうと思います☆☆☆


写真は、浅草今戸神社で引いたおみくじ。
でもこれだけは、可愛くて捨てられない。。。ハート


  


Posted by Y子  at 23:20Comments(0)日々のこと

2013年01月05日

伊勢神宮☆☆☆



明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!


皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか?


私は、主人の実家のある大阪へ行き、
義弟一家もやってきて、
ワイワイと賑やかに過ごしました♪

そして!ついに!
待ちに待った梅田阪急の改装工事がようやく終わり、
尻尾を振ってバーゲンへ出かけたり、
友人宅・叔母宅を訪問したりと、

普段の何倍も忙しかったです。。。びっくり

でも、どれもこれも心地良い疲れで、
大変満足しております☆☆☆


そして、大阪の帰り道、
今回のメインイベントである、


伊勢神宮へ初詣に行ってまいりました~キラキラキラキラキラキラ


初日は外宮を中心に町並み散策♪
2日目は、じっくり内宮参拝♪

さすが神様の総本山!
身動き取れないほどのスゴイ人!人!人!

でしたが、

やはり神聖な空気が流れているというか、
歴史を感じる樹木に守られているというか、


何か違うものを感じました!!!


大阪が楽しくて、浮き足立っていた私は、
お伊勢さんにより、
ブレていた軸が徐々に正されていく感じが。。。びっくり

そして、帰るころには、穏やかな気持ちに。。。ハート


これがいわゆるパワースポット効果なのでしょうか???


伊勢神宮は、写真で見るよりも、
良い意味で、質素というか簡素というか、
造りがとってもシンプルでした。

これを見習って、私も今年は、
あれをしない、これをしない、と、
増やすのではなく、無駄を減らすことに努め、
残ったものを、丁寧に、磨きをかけて、
大事にしていきたい所存です♪


まずは・・・


ダラダラと見てしまうネットを
制限時間を決めることにします!(笑)

(全く見ません!と言えないところが
甘ちゃんで情けない。。。汗


冒頭の写真は、伊勢神宮内宮の小径♪

なぜかここだけは、ぽっかりと人通りが少なく、
もしかして、神様の裏道では?なんて
思ってしまいましたハート


皆様にとって、幸多き年となりますように☆


今年もどうぞよろしくお願いいたします。



















  


Posted by Y子  at 22:51Comments(2)日々のこと

2012年12月29日

乾杯♪



今年を締めくくるにふさわしい写真を
探した結果が。。。

・・・くまモンビール?!(これ、ほぼみかんジュースです(笑))に
なってしまいました。。。びっくり

クリスマス会を終えた夜、
このくまモンビールでささやかに乾杯しました♪

そして、この1年を振り返りました。

今年は自分でもビックリな年となりました。

まず、この飽きっぽい私が、

ブログが続いたこと!(拍手!!!)

これにはもう本当にビックリですハート
自分で自分を褒め称えます(笑)

こんなバカバカブログをご愛読いただき、
本当にありがとうございました!

「ブログ読んでるよ~」と言われると、
さらなるネタ探しのために活動的になり、
活動的になると新しいことにチャレンジする機会が増え、
新しいことが増えると、新しい友人もたくさんできて。。。と、
全てが相乗効果で盛り上がっていった1年でした☆☆☆

いや~~~本当に楽しかったです♪♪♪
皆様、大変お世話になりました!

もう大大大満足なので、
来年は冬眠するとしまーす(笑)←ウソウソ♪


来年は、今年いただいたご縁を大事にして、
丁寧に深みと磨きをかけていきたいですキラキラキラキラキラキラ


皆様には、またご迷惑をおかけすることと思いますが、
どうか来年も、引き続きよろしくお願いいたします笑


今年1年、本当に本当に
どうもありがとうございました!


良いお年をお迎えください♪








  


Posted by Y子  at 00:30Comments(0)日々のこと

2012年12月11日

それぞれに☆☆☆

今日はツリー特集!

ルーテル市ヶ谷教会、正面玄関のツリー♪
素朴なかんじです☆☆☆



同じく、ルーテル市ヶ谷教会、舞台上のツリー♪
シックなかんじ☆☆☆




新宿センチュリーハイアットのツリー♪
とっても大きいよ!というのを
人間尺度を使って表現してみました(笑)




最後に、ディズニーランドのツリー♪
さすが!豪華絢爛☆☆☆

(残念ながら私が行ったわけではなく。。。
お友達からいただいた写真デス)




ピアノ演奏と同じで、
ツリーもそれぞれに良さがあります♪


・・・だから、今年の飾り付けがイマイチな
我が家のツリーも、もう良しとします☆☆☆(笑)  


Posted by Y子  at 23:09Comments(0)日々のこと

2012年12月05日

好みのタイプ♪



我がピアノ教室は、玄関先で、本やCD・DVDの貸し出しを
行っております。

その中で生徒達に大人気の本☆☆☆

「しろくまカフェ」

その名のとおり、しろくま君がカフェを営むお話で、
カフェの常連客は、パンダやペンギン、リスにアルパカに・・・と
登場人物(?!)の9割方動物という、ほのぼのしたアニメです♪

その中でも、しろくま君の幼なじみ、
「グリズリー君」(上の写真)は、男気溢れるワイルドなクマハート
だけど、時々お茶目な言動をするナイスキャラです♪

レッスン中によく、高校生のY子ちゃんと、

「グリズリーさんってステキよね~☆☆☆
グリズリーさんみたいな人と付き合いたい♪」と、

夢物語を語っていました(笑)


この高校生のY子ちゃん、先日、学校で、
好みのタイプをガールズで話している時に、

「私は、しろくまカフェの、グリズリーさんみたいな人がタイプ♪」と

言ったところ、みんなに


「はぁ??? 結局のところ、Y子ちゃんは、
メンクイなんでしょう?」


と、言われたとのこと(笑)


ふじの先生は、私の言いたいこと、わかってくれますよね?と
言うので、
私は大きくうなずきました!!!

メンクイではないんです!
男気溢れる感じがいいんですハート


ちなみに、このしろくまカフェは、現在第4巻まで出ていますが、
私が発売されたことを知らなかったために、
我が家には第3巻までしか置いていませんでした。

このY子ちゃんに、

「先生、とっくに第4巻が出てますよ!!!
表紙はなんとグリズリーさんですよ!」と言われて、
いそいそと買いに出かけてしまう私。。。


これって、女気溢れてる?(笑)















  


Posted by Y子  at 19:04Comments(4)日々のこと

2012年11月29日

ツリー



今年の作品☆


ようやく重い腰を上げて、クリスマスツリーを出しました♪

やっつけ仕事のように、ある物何でもぶら下げたら、
このようなことに。。。びっくり

でも、もう今年は、これでよしとします!(笑)


みんな許して~~~






  


Posted by Y子  at 16:41Comments(0)日々のこと

2012年11月13日

こんな所に?!



我が家のすぐ近所に、あのくまモンが!!!びっくり

最近できた、おうどん屋さんの軒先に立っておられましたハート

Loveくまモンハート
  


Posted by Y子  at 21:48Comments(0)日々のこと

2012年11月01日

何かが・・・



私は、ベルギーのキャラクター「タンタン」が大好き♪

先日、ダンナくんがベトナム出張の際、
ベトナム版タンタンをお土産に買ってきてくれましたキラキラキラキラキラキラ



がっ?!びっくり



何かが違います。。。



右がベトナム版タンタン
左がベルギー版タンタン



一体、何が違うの?
何か違和感を感じるのは、なぜ???



・・・私が弾くバッハもこうなんだろうな。。。(笑)がーん…  


Posted by Y子  at 11:39Comments(0)日々のこと

2012年10月16日

筑波山



昨日は筑波山に登ってきました~♪

わたくし、つくばに住んで12年。。。びっくり
初めての登山であります。。。

もちろん、筑波山神社には何度も行ったことありますし、
ケーブルカーやロープウェイにも乗ったこともあります。

ですが、自力で登るのは初めてで。。。走る汗

なぜ、今まで登らなかったのかというと、
ただ単に、

山登りなんて、どうしてそんな辛くて大変なことを!
(しなきゃいけないんだ怒

という思いがあったから(笑)

そんなひねくれ者の私を、改心させてくれたのが、
写真のメンバーです☆☆☆

このボーイズは、なんと富士登山でお友達になった方々♪
富士山登頂ブログでも書かせていただきました。

女の子は、やはり富士山に一緒に登った、
ソルフェの友、まりちゃん♪

この3人のおかげで、ヘタレな私が
なかなか手強かった筑波山も、登頂することができました~キラキラキラキラキラキラ


山頂では、お決まりの?!(笑)ダイビング写真ハート



実はこの写真、岩山切り立つ崖の上での跳躍のため、
小心者Y子は、足がすくんでできませんでした。。。ぶーっ

今となっては、やっておけばよかったと、
ちょっぴり後悔。。。バッド


この跳躍撮影の場に、研修旅行中のフレッシュさんが数名おり、
そのうちの一人の男の子が、勇気を出して跳ぶことにハート

出来上がった写真を見て、またまたその場が盛り上がりました笑

そう!!この写真(この撮り方)は、
人を惹きつける要素満載なのです☆☆☆


富士山に引き続き、筑波山でも楽しませてくれたボーイズは、
なんと、年齢差一回り近く。。。びっくりびっくりびっくり

一回りと言えば、私が学校出てすぐに、
産休補助教員として行った小学校の、
4年生~6年生達です。。。びっくり


音楽の時間が終わるといつも、飼っている犬の写真を見せてくれた男の子♪

エヴァンゲリオンの話をコンコンとしてくれた男の子♪

ウルフルズのガッツだぜ!のPVの一部始終を話してくれた男の子♪

「先生は七福神の船に乗ってそうですね☆」と言ってくれた男の子♪

ちょっと転んですりむいて、メソメソしている子に、
ついうっかり私は
「男の子なんだから、ほら、泣かないで!」と言ってしまったところ、

近くにいた別の男の子から、
「男だって、辛い時は泣くよな~」と
ボソッと、しかし、しみじみと言われたこと♪

彼らのおかげで、とっても楽しく補助教員生活が送れました笑


そしてあれから17年経ち、
またまたその年代に、お世話になっております。。。


本当にどうもありがとう~!!!


もう、感無量です!!!(泣)

















  


Posted by Y子  at 21:43Comments(2)日々のこと

2012年10月07日

ハッピーアイテム2♪



昨日のどんぐりの続きハート


これも我が家で大事などんぐりグッズ♪

ただの置物ではありません。
とっても実用的で、大助かりしています!!


一体、何でしょう~~~???




昨日、買い物ついでに、
よくよく周りを見回しながら歩いていると、
どんぐりがたくさん落ちているではないですか!!びっくり

わたくし、自分の年齢も忘れて、
どんぐり集めに没頭してしまいました。。。ハート
(未だしぶとく生き残っている蚊に、3ヵ所も刺されました。。。がーん…








さてさて、さっきのクイズの答えは・・・♪













ハンコで~す☆☆☆






昨日のどんぐり器の中に、どんぐりハンコを入れることにしました~笑



いつもだったら、ここで、

「も~~~どんぐりになりたいハート」で
終わらせるのですが、










・・・どんぐりになりたいとは、思わないのよね。。。汗(笑)










  


Posted by Y子  at 00:12Comments(0)日々のこと

2012年10月06日

ハッピーアイテム♪



とうとう買ってしまいました~ハート
どんぐりの湯飲み茶碗ですキラキラキラキラキラキラ

iichiという、ネットショップで購入♪
このサイト、見ているだけでモ~~~幸せになれます♪

雑貨好きの方はぜひ!

iichi
http://www.iichi.com/


↓このコースターも、一目ぼれして購入ハート



↓裏もカワイイ~キラキラ




昨日は、このどんぐりとコースターを、日がな一日眺めては、
ニンマリしていました~ハート笑がーん…

みんな、お茶飲みに来て来て~~~笑


(ねぇ、本番近いのに練習しなくていいの?と言うダンナ君他、
色々な方々の声が聞こえてきました。。。汗
そんなことわかってるよ!怒 ←まさかの逆ギレ?!)


  


Posted by Y子  at 00:16Comments(4)日々のこと