PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年02月05日

反省。。。


昨日、ようやく発表会が終わりました。

いや〜とりあえず、ホッとしました。
でも、出来は散々です。。。(T_T)

完全なる準備不足。。。

12月31日にバッハを弾いてから、1ヶ月ちょっとでラヴェルは無理でした。。。

「道化師」は何回も場数を踏んでいる曲とはいえ、最後に弾いたのは2年前。。。

考えが甘かったです。。。(>_<)

また気を引き締めて、出直します。。。

写真はお正月に訪れた、神戸王子動物園のシロクマくん。
彼はこのままずーっと動きませんでした(笑)
何か深刻なことでもお考え中のよう。


私も真剣に、これからの練習の方法を、時間の使い方を、生活の管理を考えます。。。
  


Posted by Y子  at 20:16Comments(0)ピアノのこと・音楽のこと

2012年02月03日

ラブレター♪


今日は節分!
皆さん、豆まきはもうお済ですか?

節分が終わると今度はバレンタイン♪
その次はお雛様、その次は・・・私の誕生日\(^^)/

日本はイベント事が多くて嬉しいナ♪



昨日、ウィーンから嬉しいメールがきました☆☆☆

我がピアノ教室のHPに、コメントを寄せてくださった、ベーゼンドルファー社のシモンさんから、サンキューメールが届きました♪

シモンさん、こちらこそサンキューベリーマッチです!

お返事に、私がこんなにもベーゼンを愛してやまないことを、長々と連ねてしまいました。。。

もちろん、英文はダンナくんが代筆です(^^;

写真はアメリカで買った切手。
これを貼って、シモンさんにお便り出したいぐらい♪(シモンさんはウィーンだから使えないけど。。。(笑)


いつか、ウィーンのベーゼン工場見学に行けますように☆
  


Posted by Y子  at 23:11Comments(0)ピアノのこと・音楽のこと

2012年02月02日

経験不足


今日もラヴェルと格闘中!(T_T)

あさって土曜日に、「道化師の朝の歌」を東京で弾きます♪

のだめちゃんで一躍有名曲になりましたが、内容は、おおざっぱに言うと、

「酔っ払いの朝帰りの歌」〜慢心〜苦悩〜開き直り〜の3部構成です。

うちのダンナくんは、実生活にこの3部構成を取り入れています(@_@)

ダンナが弾いた方が上手いかも!?(笑)
  


Posted by Y子  at 23:18Comments(0)ピアノのこと・音楽のこと

2012年02月01日

オニは〜内!?


いつも登場してくれる叔母宅のニャンコ、ラッキーちゃん♪

今日はラッキー鬼に!

こんな可愛いオニなら大歓迎よ〜\(^^)/
外行かないで〜☆
  


Posted by Y子  at 20:33Comments(2)ラッキーちゃん