2012年05月25日
ホッとするお教室♪

昨日は、現在、室内楽で同じクラスのTさんのお宅へ
突撃訪問!
実は昨日、先日行われたピティナステップの
反省会兼講師勉強会があり、
その流れで、無理言ってTさんのお宅へ押しかけ訪問することに。。。
Tさん、本当にどうもありがとうございます!!
室内楽でお会いするTさんは、
とっても穏やかで、お上品で、物腰柔らかで。。。と、
ステキなマダムです☆
そんなステキなTさんの生徒さんお2人の演奏を
先日、ステップで聴かせていただきました。
2人共、メッチャ上手い!!

上手すぎて、わたくし、椅子から落ちそうになりました。。。

メリハリがものすごくあって、
でも、そのメリハリは、決して、先生や親に強要されたものではなく、
生徒さんご自身の内から湧き出てくるもので。。。
内から湧き出る演奏だから、とっても伸び伸びとしていました。
上手いけど、子供らしいんです☆☆☆
こういう生徒さんが育つお教室は、どんななんだろう?と
興味津々でTさん宅へお伺いすると。。。
そこは、古きよき日本家屋のたたずまいが残る、
何だかホッとするお教室でした♪
レッスン室のアチコチに、Tさんのセンスの良いポストカードや
絵が飾られています。
ですが、なによりも、Tさんの存在が、
一番ホッとするというか、和むというか。。。

Tさんの元で、40人近くの生徒さん達は
みんな伸び伸びと演奏し、おしゃべりし、
時には練習不足をやさしくたしなめられ、
頑張った人は、ささやかなプレゼントをいただき、
伸び悩んでいる人は、やさしく見守られ。。。
Tさんは私より少しお姉さんですが、
もうお孫さんもいらっしゃって(←そんな風には全く見えません!)
お母さんの愛情と同じように、生徒さんにも接しているんだろうなぁ、
というのが伝わってきました。
写真は、Tさんが毎月心を込めて作成されている教室通信♪
表面は、T先生から生徒さん・親御さんへのメッセージや、
レッスンを頑張っている人紹介、先生のお勧めコンサート・美術館情報、
裏面は楽典問題になっていて、
読んでいてとっても楽しいです☆☆☆
Tさん、私が通いたいデス!!