2012年10月16日
筑波山
昨日は筑波山に登ってきました~♪
わたくし、つくばに住んで12年。。。

初めての登山であります。。。
もちろん、筑波山神社には何度も行ったことありますし、
ケーブルカーやロープウェイにも乗ったこともあります。
ですが、自力で登るのは初めてで。。。


なぜ、今まで登らなかったのかというと、
ただ単に、
山登りなんて、どうしてそんな辛くて大変なことを!
(しなきゃいけないんだ

という思いがあったから(笑)
そんなひねくれ者の私を、改心させてくれたのが、
写真のメンバーです☆☆☆
このボーイズは、なんと富士登山でお友達になった方々♪
富士山登頂ブログでも書かせていただきました。
女の子は、やはり富士山に一緒に登った、
ソルフェの友、まりちゃん♪
この3人のおかげで、ヘタレな私が
なかなか手強かった筑波山も、登頂することができました~



山頂では、お決まりの?!(笑)ダイビング写真

実はこの写真、岩山切り立つ崖の上での跳躍のため、
小心者Y子は、足がすくんでできませんでした。。。

今となっては、やっておけばよかったと、
ちょっぴり後悔。。。

この跳躍撮影の場に、研修旅行中のフレッシュさんが数名おり、
そのうちの一人の男の子が、勇気を出して跳ぶことに

出来上がった写真を見て、またまたその場が盛り上がりました

そう!!この写真(この撮り方)は、
人を惹きつける要素満載なのです☆☆☆
富士山に引き続き、筑波山でも楽しませてくれたボーイズは、
なんと、年齢差一回り近く。。。



一回りと言えば、私が学校出てすぐに、
産休補助教員として行った小学校の、
4年生~6年生達です。。。

音楽の時間が終わるといつも、飼っている犬の写真を見せてくれた男の子♪
エヴァンゲリオンの話をコンコンとしてくれた男の子♪
ウルフルズのガッツだぜ!のPVの一部始終を話してくれた男の子♪
「先生は七福神の船に乗ってそうですね☆」と言ってくれた男の子♪
ちょっと転んですりむいて、メソメソしている子に、
ついうっかり私は
「男の子なんだから、ほら、泣かないで!」と言ってしまったところ、
近くにいた別の男の子から、
「男だって、辛い時は泣くよな~」と
ボソッと、しかし、しみじみと言われたこと♪
彼らのおかげで、とっても楽しく補助教員生活が送れました

そしてあれから17年経ち、
またまたその年代に、お世話になっております。。。
本当にどうもありがとう~!!!
もう、感無量です!!!(泣)