2012年09月13日

またまた20年ぶり!!

またまた20年ぶり!!

今日はレッスンに、高校2年生のY子ちゃんが来てくれました。

このY子ちゃん、8月は1ヶ月お休みしていたので、
久々に演奏を聴かせていただくと・・・


うっ、うっ、上手すぎる~~~ハート


宿題は、ショパンエチュードの「エオリアンハープ」

一歩間違えると指の体操になりかねないこの曲を、

メッチャ色気のある艶やかな音と表現力
弾いてくれました~~~キラキラキラキラキラキラ

いいな~いいな~ハート
私もそんな音出してみたい!!


でも、そこで、私は女の勘が働きました!(笑)

(私の心の声)
イッヒッヒッ♪
Y子ちゃん、何かいいことあったでしょう~?ハートハートハート


まあ、何があったかは知りませんが、
いいことがあるのは、いいことです☆☆☆
(オヤジギャグ以下だ。。。(笑))


もちろん、エオリアンハープは一発合格!


じゃあ、次の曲何がいい?と聞くと、

ラヴェルの「クープランの墓」から
プレリュードとリゴードンとのこと♪

なんでも、今、彼女が所属する吹奏楽部で、
この曲の吹奏楽バージョンを練習中で、
ピアノバージョンも弾いてみたくなったとのこと。

エライ!!!

レッスンの後半は、ラヴェルの譜読みとなりました。

この曲の楽譜を引っ張り出すのは、実に20年ぶり!!

最近、20年ぶりなことが多くて、笑ってしまいますが、
でも、自分が学生の頃にやった曲を、またもう一度、
若い子と一緒に携われるというのは、
なんとも、嬉しいかぎりですハート


久々に弾いたプレリュードとリゴードンは、
本当に楽しかった~~~!!!

やっぱり、ラヴェルってオシャレよね~~~キラキラキラキラキラキラ


私:     
「ところで、リゴードンって、機関車トーマスの仲間にいたよね?」

Y子ちゃん:
「・・・先生、それ、ゴードンですよ!」


こんなんだから、いつまでたっても、
音に色気が出ないの???(笑)

















同じカテゴリー(エライ人シリーズ)の記事画像
フレッシュさん♪
スーパー園児!!
富士登山2
富士登山☆☆☆
小さな凄い人!!
エライ人第9弾
同じカテゴリー(エライ人シリーズ)の記事
 フレッシュさん♪ (2014-04-14 22:05)
 スーパー園児!! (2012-10-03 01:39)
 富士登山2 (2012-09-01 23:10)
 富士登山☆☆☆ (2012-08-31 23:32)
 小さな凄い人!! (2012-08-08 13:28)
 エライ人第9弾 (2012-07-26 21:46)

Posted by Y子  at 22:36 │Comments(2)エライ人シリーズ

この記事へのコメント
色気のある音が出せるなんて、素晴らしい❤
しかも高校生とは・・・。三十路オーバーなのに完全負けてます(+_+)

だいたいエオリアンハープとかクープランとか弾けるまで育てられるY子先生が素晴らしいです!!

ぜひ技を伝授して下さい<m(__)m>
Posted by meg at 2012年09月16日 02:11
megちゃん、私なんてアラフォーなのに、
未だ色気のある演奏ができません。。。(泣)

もう、生徒の方が上手いので、
譜読みを手伝うことぐらいしかできず、
あとは口でレッスン(笑)

抜かされる日も近いと思っていましたが、
もう、抜かされてしまっていました(笑)
Posted by Y子Y子 at 2012年09月16日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。