2012年10月03日
スーパー園児!!

昨日の夕方、ボケーッとテレビを観ていたら、
なんと、富士登山で見かけたチビちゃん達が、
特集されているではないですか!!

この保育園は、年長さんの恒例行事として、
富士登山を行っているそうで、
日ごろから、毎日2時間、1万歩以上ウォーキングして、
トレーニングを積んできたとのこと



・・・だから元気いっぱいだったんだぁ。。。(笑)
大の大人の私は、もうヘトヘト・ヘロヘロだったのに、
楽しそうだったもんなぁ~

日々のトレーニングの成果か、はたまた、
保育園に入った時から「年長さんになったら富士山・・・富士山・・・」と
洗脳?!され続けてきた効果か(笑)
一人の脱落者も出すことなく、見事全員登頂していました~

もう、エライ人に認定です



(園長先生や保母さん達、保護者の方達にも大拍手!!!)
やっぱり、日ごろのトレーニングって大事よね~~~ってことで、
私は、今月中旬の筑波登山に向けて、
サボっていたインチキジョギングを
今日から再開しました

チビちゃん達を見習わなくっちゃ!!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
このちびちゃんたちって、BUDDY幼稚園、、じゃなかったでした?このスーパー幼稚園に通っている、いた子たちが生徒に多くて、これまたビックリでコメントに登場でございます。
この幼稚園はほんとにスーパーキッズたちがたくさんなのですよー!
このテレビの特集は、秦野市の保育園で、
1泊2日かけて登頂するって言ってたの。
でも、私が参加した富士山ツアーのガイドさんは、
富士登山を恒例行事としている幼稚園があり、
2泊3日かけて登頂する、って言ってたから、
それがBUDDY幼稚園かしら?
スーパーキッズが生徒さんに多いって、
hinaちゃんせんせい、すごいね~☆☆☆
さすがだわ~!!!